「せばな」は言わない

綱の上を歩き、岩を登るエンジニア

IoT

【Alexa】言語設定が日本語でもAlexaスキルが英語になってしまうときにやったこと

アプリのスキルがどうしても英語になる 直さなアカン!!!! 解決策はパスワードを変えること! アプリのスキルがどうしても英語になる echo dotが届いて、ウキウキで設定をするものの最初は何故かAlexaが英語で喋り、スキルも英語表記だった。 tk-thunder.…

【IoT】スマートホームのキーアイテムたち

IoT

デバイス到着 Echo dot Switch Bot デバイス到着 前回の記事にてアマゾンのタイムセールで注文した自宅IoT化のデバイスを紹介した。 注文から2日で自宅に届きました。 tk-thunder.hateblo.jp Echo dot 自分のアマゾンアカウントを連携させたらさっそくアレク…

【IoT】自宅IoT化計画

IoT

デバイス購入 Echo Dot (第4世代) SwitchBot Hub Mini デバイス購入 結婚後に住む家が平屋の1LDKということでさほど広くもない。照明関係もリモコンで操作できるためIoTの仕事をしている人間らしくIoT化計画を画策している。 他にもエアコン、TV、風呂の追い…

【Raspberry Pi】Rasbian Stretch Liteのセットアップ

はじめに 前提とする環境 やること 起動確認 ログイン 設定 1.言語 2.インターフェース WifiとSSH設定 1. Wifi設定 パッケージ管理システム設定 はじめに 仕事で使うRaspberry Piと趣味用のRaspberry Pi Zero WにRasbian Stretch Liteをインストールしてセッ…

【Azure+Nodered】Azure上にNoderedの環境を用意するメモ

はじめに 前々回の記事について、Azure上のDBに向けてラズパイ上で動かすNoderedからデータを飛ばす旨で書いたんですが…何をトチ狂ったかAzure上にNoderedを展開することについても書いていました。混乱させてしまい申し訳ないです。あの時の僕はどうかして…

【Raspberry Pi】IoT入門 Azure+Noderedで環境データを見える化作戦 Part2

はじめに さてさて、前回は本当に疲れましたね。 tk-thunder.hateblo.jp今回でケリをつけてやりましょう。今回やることはこんな感じです。 Noderedのフロー構築 Noderedで環境データを定期的に取得 AzureのDBに環境データをアップする AzureのDBにアクセスし…

【Raspberry Pi】IoT入門 Azure+Noderedで環境データを見える化作戦 Part1

はじめに 前回の記事でラズパイとBME280を使用して温度、湿度、気圧がとれました! 今度は取得したデータをAzureにアップします。なんだかそれっぽいですよね(それって何だ) ※タイトルにNoderedと入っていますが、このPartではまだ出てきません!!ごめんね…

【Paspberry Pi】IoT入門 BME280のデータ取得を定期的に実行

はじめに 前回無事に温度と湿度と気圧が取得できましたね。 でもこのままでは一回一回実行しなければいけないので、もはや苦行ですよね。ここで cron設定をして取得プログラムを定期的に実行するようにしましょう。 ついでに取得したデータをファイルに書き…

【Raspberry Pi】IoT入門 温湿度・気圧の測定

はじめに 買うぞオラァ! ブレッドボード ジャンパーワイヤー(オス・メス) ジャンパーワイヤー(短) BME280(今回のメイン) Raspberry Pi3(分かっていると思うがこれがないと始まらん) 組むぞ! はんだ付け 通信準備とか 配線 動かす! はじめに ラズベリーパ…